



オルゴナイト (直径2.6cmダイヤ型)【ペリドット】
8月の誕生であり、古代の人々は『太陽が爆発して飛んできた石』など『太陽の石』として崇拝してきましたペリドットを使用したオルゴナイト です。自作ホログラム(ブルー)も封入しています。
サイズ:直径2.6cm×高さ2.5cm 13.6g
『内容(構成)物』
・水晶
・銅線
・銅片(金メッキ)
・鉱石(ペリドット)
・レジン樹脂
・自作ホログラム(ブルー)
『ペリドットのヒーリング効果』(天然石・パワーストーンの意味辞典より)
○太陽の象徴
○厄除け
○ポジティブ・ストレスの温和
○夫婦和合
○痔の治療薬・肝臓の病気や食欲不振
『私が作成するオルゴナイト』
オルゴナイトはオルゴンエネルギーという科学的には証明されていない?エネルギーが
半永久的に継続して放出されると言われています。理系(電子系)出身の私としては
鉱物に圧力を掛けると電荷が発生する「ピエゾ効果」とピエゾ効果と一種で水晶に
圧力を掛けると電気的に振動する水晶発振が関係しているのではないかと推測しています。
実際に電波を発生させる無線機や携帯電話にも水晶振動子が使われています。
その為、私が作成するオルゴナイトは上記の現象を効率良く発生させるために、
下記の特徴があります。
①水晶に巻かれた銅線と封入している銅片(金メッキ)は必ず接着させる。
→水晶のピエゾ効果で発生した電荷を銅線を通じで銅片に伝達させるため
②水晶以外の鉱石も銅片に密着させる。
→各鉱石のピエゾ効果で発生した電荷も銅片に伝達させるため
③水晶、各鉱石で発生した電荷を集約させるために水晶~銅片~各鉱石の順番で
積層させた構成にする。銅片からエネルギーが放出される(はず)
④使用する金属は電気的伝導率が高い銅を使用する。
※あくまでも個人的な見解です。
作成時に出来る限り空気が入らないように心掛けて作成していますが、細かな空気が入っています。ご了承ください。
ハッシュタグ
作品情報
在庫数 | 1 点 | サイズ | 直径2.6cm |
---|
購入の際の注意点
・作成時に出来る限り空気が入らないように心掛けて作成していますが、細かな空気が入っています。ご了承ください。
オルゴナイト (直径2.6cmダイヤ型)【ペリドット】
コンテンツラインナップ
【車両ブランド】
【バイクカテゴリー】
【免許&排気量】
- 大型二輪[1001cc〜]
- 大型二輪[751〜1000cc]
- 大型二輪[401〜750cc]
- 普通二輪/ミドル[251〜400cc]
- 普通二輪/軽二輪[126〜250cc]
- 原付二種[51〜125cc]
- 原付一種[〜50cc]
【キーワード】
【参加メディア】